ブログをご覧いただきありがとうございます。
あやこです。
色んな災難も、ゲームのひとつだと考えると案外スルっと進める。
ここ最近、いわゆる『災難』が続きました。(あくまで個人的な。)その捉え方として、災難はゲームの障害物のひとつだと考えると、うまく乗り越えられてスルっと前に進めると実感しています。
ゲームに疎い私ですが、小さい頃に遊んでいた『スーパーマリオ』を思い出して、災難がスーパーマリオに出てくる茶色いきのこみたいなクリボーだと思うと、なんだかクリアしたくなってきませんか?ジャンプしてうまく避けられたときの喜びとか、運悪く当たってしまい、マリオがダメージを受けたときのあーッ!という絶望とか。
そういうハラハラドキドキを味わっていると思うと、災難も存在する意義はあるのだなぁと思うのです。(災難はクリボー。)なんの障害もなく、簡単にクリア出来るワールドは、ちょっとつまらない。クリアできるか出来ないか、ギリギリのラインが一番ゴールしたときの達成感がありますよね。災難は、人生の盛り上げ担当。
今日も素晴らしい一日を。