ごきげんの種をまこう♬.*゚

もの事の捉え方や、気づき発信中。明るい未来や楽しいことを見つけて書いています

ダサかっこいい肩書きで自分の枠を越えてみる

ブログをご覧いただきありがとうございます。

あやこです。

 

肩書きの威力。

私たちは、知らないうちに、自分はこんなもんかな〜、なんとなく疲れてるしこのくらいで十分かな〜と思うクセがあります。なぜ「私たち」と他の人を巻き込んでいるかというと、意識をしない限り、自然と人は自分自身に天井をつくってしまうからです。

 

このままでOKなら良いのですが、今よりもっと良くなりたいと思うのも、「私たち」。

そこで良いのが、肩書きを利用することです。肩書きと言っても、会社や学校の役割ではありません。あくまで、個人的で勝手な肩書きです。

 

ポイントは、成りたい状態を表す肩書きを作ること。例えば、

仕事で活躍したいなら、スーパー営業マスターとか、スーパー企画プレゼンターとか、ウルトラマンか、と突っ込まれるくらいスーパーな肩書きをつけるのです。

 

あくまで非公開なので、自分のなりたい姿にぴったりな(ダサ)カッコ良い名前を作ってみてください。そしてその肩書きになりきって過ごすようになると、不思議と限界の天井がググッと上に押されて高くなっていくのに気づくと思います。

そうです。肩書きだけで、なんか自分出来るかも?と思うことができちゃうんですね。この方法は、こちらの本から学びました。

 

非常識な成功法則【新装版】

 

もっと詳しく知りたい方はぜひ読んでみてください。肩書きの話の他にも、成功するためのマインドがストーリー仕立てで楽しく書かれています。

 

私も肩書きを作ってみたら、少しだけ限界の天井が上がり、なんだか出来そうな気がして小さなチャレンジをするようになりました。ブログを書くのめんどくさいかも〜と思ったら、あ、私はスーパーアトラクティブライターだった(照)と思い出し、書いてみたり。小さなことですが、肩書きが背中を押してくれるときがあるのです。騙されたと思って、どんな敵でも倒せそうな、無双の肩書きつくってみるのおすすめです。

ちなみに、肩書きはその時々に変わって全然OKみたいなので、どうせ変わると思って気楽につけてくださいね。

 

今日も素晴らしい一日を。

 

 

 

 

 

災難は人生の盛り上げ担当。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

あやこです。

 

色んな災難も、ゲームのひとつだと考えると案外スルっと進める。

 

ここ最近、いわゆる『災難』が続きました。(あくまで個人的な。)その捉え方として、災難はゲームの障害物のひとつだと考えると、うまく乗り越えられてスルっと前に進めると実感しています。

 

ゲームに疎い私ですが、小さい頃に遊んでいた『スーパーマリオ』を思い出して、災難がスーパーマリオに出てくる茶色いきのこみたいなクリボーだと思うと、なんだかクリアしたくなってきませんか?ジャンプしてうまく避けられたときの喜びとか、運悪く当たってしまい、マリオがダメージを受けたときのあーッ!という絶望とか。

そういうハラハラドキドキを味わっていると思うと、災難も存在する意義はあるのだなぁと思うのです。(災難はクリボー。)なんの障害もなく、簡単にクリア出来るワールドは、ちょっとつまらない。クリアできるか出来ないか、ギリギリのラインが一番ゴールしたときの達成感がありますよね。災難は、人生の盛り上げ担当。

 

今日も素晴らしい一日を。

 

 

 

なにを見るかで世界は変わる

ブログをご覧いただきありがとうございます。あやこです。

 

物事の良い面に目を向けると、未来が見えてくる。

 

ポジティブな思考でいるために、ニュースを見る時間を減らす『ニュースダイエット』という言葉があるほど、ニュースは悲観的な情報であふれています。私は物心ついた時からつい最近まで、ずっとニュースがある生活(たぶん一般的な家庭)でした。これまではニュース(ネット含む)の情報がほとんどでしたが、この本がきっかけでガラッと世界を見る目が変わりました

 

ファクトフルネス-10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

 

ニュースの情報ばかりが全てではない、むしろそれはほんの一部で、それ以外の世界には良いニュースがたくさん転がっている。たとえば、

飢餓の人口は減り続け、学校に行けない子どもも減り教育が受けられる女の子が増えている。アフリカでは所得が上がり若い中流階級が増加している。

こういう情報は、ニュースではまずお目にかかれません。このような明るい事例が、データをもとに多くの事例をもって語られているのがこの本です。

 

この本を読んでわかることは、良いニュースに目を向けることで、未来を築いていけるということです。 

暗いニュースばかりだと、お先真っ暗でなにも見えなくなってしまいます。それに対して、明るいニュースで情報を得ると、エネルギーに満ちて未来が明るく照らされて見えてくるのです。

 

暗いニュースでじっとしているのか、それとも明るいニュースを見てワクワクするのか。この違いはきっと時間が経つほど大きくなっていくのだと思います。なにも意識しないと暗いニュースばかりが入ってくるので、積極的に明るい情報を取り入れてバランスをとってみて。

 

 

今日も素晴らしい一日を。

 

日常は豊かさであふれている

ブログをご覧いただきありがとうございます。

あやこです。

 

スタバでコーヒーを飲んでぼーっとしたら、ふと気づいたこと。

(店内にあるたくさんのコーヒー豆やグッズの全ては、スタバが厳選して商品開発して用意してくれているのか、私がぜんぶ買おうと思えば買わせてくれるんだなぁ)と思ったのです。そして、それってとても豊かだなぁと。もっと言えば、座っている椅子も、壁面のインテリアもすべてスターバックスが用意してくれたもの、それを1杯のコーヒーで享受できていると思うと、とてもありがたいなぁと。

 

もちろん、店内の商品を買い占めるわけではありませんが(総額いくらになるのか、、、)これだけ豊かさを用意してくれているスタバって改めてすごいなぁと、スタバがずっと人気な理由がわかった気がしたのです。

 

気がついていないだけで、日常には豊かさがあふれています。

 

本日も素晴らしい一日を。

 

自分にギフトを贈ってみた

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

絢子(あやこ)です。

 

自分自身へ、プレゼントを贈ろう。

3月に入り、卒業・入学などのシーズンがやっていましたね。街で入学祝いや卒業祝いの特集を見ると春が来たなぁと感じます。

私自身は特に変化はありませんが、ふと、自分にお祝いを贈るのはどうだろう?と思いつき、やってみました。他の誰でもない、自分へ春の飛躍を願ってプレゼントを贈ってみる。

 

ふつうに買ったのではあまり普段と変わらないので、特別感を出すために、ギフトラッピングをしてもらいました。私だけのためのラッピング、少しだけ申し訳ない気持ちもありつつ、『ギフトラッピングお願いします』と伝え、好きな包装紙とシールを選んで待つこと2、3分。きれいに包まれたプレゼントが出来上がりました。



f:id:ayakoendo:20240311135024j:image
有隣堂の素敵なラッピング。ゴールドと赤のリボンのシールでテンション上がります。

ラッピングに包まれたプレゼントを手にすると、とても嬉しい気持ちになりました。中身は、自分が今いちばん欲しい本と書き心地の良いペン1本。自分で自分にギフトを贈るのに素晴らしいポイントは、自分が本当にほしいものがもらえることですね。(笑)確実に自分が喜ぶものをおくれます。

私、おつかれさま。春からのこの1年も、飛躍の年にしてね。そんなメッセージを自分に掛けつつ、受け取りました。

 

自分を大切にすることができるのは、自分だけ。さらに目に見えるプレゼントを贈ってみたら、とても気持ちが満たされました。

 

 

今日も素晴らしい一日を。

 

 

幸せは無限大

ブログをご覧いただきありがとうございます。

絢子(あやこ)です。

 

本日、いつも使っているアプリからのひと言で『幸せは無限大』というメッセージが届きました。

とても良い言葉ですよね。

 

悪いことは、どんどん芋づる式に連鎖すると言われることがあります。それならば、幸せだって、立て続けに起こってもいいはず。

ついつい、良い事ばかり続くはずがないと思ってしまいますが、不運がたくさん起こるなら、その反対の幸運だってたくさん起きて然るべきですよね。天井を取り払って、たくさんの幸せを受け取っちゃいましょう。

 

今日も素晴らしい一日を。

 

 

チャットの空気を変える。おだやかに進めるためのワンクッション

ブログをご覧いただきありがとうございます。

絢子(あやこ)です。

 

まずは受け入れて感謝。次に要望を伝えると上手くいく。

 

えっ、と思うような無理なお願いをされたときに大切なのは、まずは内容を聞きましたよ、と返事をすることです。感情のまま返してしまうと、解決できる問題もこんがらがってしまうから。まずはいったん手を止めて、

 

OK、あなたの意見は分かりました。

伝えてくれてありがとうございます。

(あ、相手によって言葉遣いは変えて下さいね。あくまでニュアンスということで。)

 

このクッションを入れるだけで、物事はスムーズに進んでいきます。ほとんどの場合、こちらがイラッとしたりしている場合は、相手も忙しくてイライラしているもの。まずはその連鎖を断ち切ってから、ではどうしましょうか?と仕切り直すとチャットの空気も穏やかになっていきます。

 

今日も素晴らしい一日を。